どうも、アプデがたのしみになみえちょんですヽ(`▽´)/
やっぱりプロモ見ると、燃えますよねー!!!
さて、アプデ詳細は広場とか見ればわかるので、気になったところだけを書いてみたいと思いまっす!
各地のダーマ神官にて、「マスタースキルポイント」を振り直せるようにしました。
ようやくですね、邪神石などで事足りるようになります!
新たなタロットパック「ビーストパック」を追加しました。/モンスタータロットに、新たな「モンスターの効果」を追加しました。
VU毎に強くなる職。。。。。えこひいき感ハンパない。。
一部の「とくぎ」のチャージタイムを見直し、変更しました。
「風斬りの舞を持った「扇を装備した旅芸人」を「サポート仲間として雇った場合」は 戦闘開始時に たたかいのビートの後に魔法ダメージを高めるために 風斬りの舞を使ってしまいます。」
同時に使える特技が複数ある場合の優先順位設定が、運営側できないとか、ひどい(´・ω・`)
新たな「武器」「盾」を追加しました。
これについては、それぞれの武器の性能っぽいのを勝手に予想しちゃいました(*´ω`*)
武器種 | 武器名 | みえちょん予想 |
---|---|---|
扇 | 妖貴妃の扇 | 楊貴妃と言えば魅了ですよねぇ。 攻撃時魅了だと微妙すぎるし、魅了G。。。イマサラ感。 |
盾 | 風雲の大盾 | 雷ガードっすね、あざっす。 |
両手剣 | 聖大剣アスカロン | アスカロン。。。名前からして竜特性ですね、フューリー続投です。 |
弓 | 魔弓サジタウリウス | 闇? サジタリウスから何も想像できないんだよなぁ。。星座としてはかっこいいよね、くらいw |
ツメ | ケイオスネイル | ケイオスブレードが開戦時バイシ10% 攻撃時幻惑3%でしたが。。。 |
ハンマー | スカルブレイク | 普通に考えたらゾンビ特攻。。。 |
片手剣 | セイクリッドソード | セイクリッド。。光です。。はい。。 |
短剣 | トールナイフ | トール! これは雷ですね、ライトニングさんおつかれっす! |
小盾 | ドワチャカシールド | これなんだろ。。。ダサいって事しかわからないw |
オノ | ヘカトンケイル | ヘカトン。。。複数攻撃とかくんの?w てか、そうでないと名前負け。。 |
棍 | ヘリオスロッド | ヘリオスだから火ですね。。 |
ムチ | ボルケーノウィップ | これも火だよねぇ。 |
ブーメラン | 黒曜のマンダラ | 黒曜で火山岩から火を想像するけど、マンダラってなんだろう。。。特殊効果とか? |
スティック | リトルフェザー | 行動時○%早読み! あると思います! こら、ホップスティック延長とか言わない! |
両手杖 | エンシェントワンド | エンシャントはタクトとクローとククリあったけど、タクトよりで開幕覚醒系? |
ヤリ | ガブリエルのヤリ | ガブリエルだから、属性はなさげな気がするなぁ。。名前からして天使付きっすよ、きっとw |
個人的にはスティックとオノと短剣が気になりますね。
スティックは栄華の王錫を700万Gで買ったので、買い替えたくないんです。。。でも行動時○%早読み来たら買うかもw
オノの「ヘカトンケイル」ってのはギリシャ神話の手がいっぱいある巨人なので、どうしても複数攻撃?って思っちゃいますよね。
短剣は、北欧神話の「雷神トール」の名を冠してるので、ライトニング上位でしょうから短剣ユーザー様必携となりそうな気配です。
「黄の錬金石」を追加しました。
1200個以上ある緑石をどうすればいいんや。。。
4月上旬には 常闇の聖戦 第3弾 「海冥主メイヴ」 の公開を予定しています!
まぁなんたってこれでしょ!
つか、メイヴにしろ裝備にしろ、ほぼほぼどっかの神話とか伝承ですよねー。
と、まぁ今回はりっきーの緩和芸が満載みたいですねー。
そしてもう一つの衝撃。
Wii終了。
これについてはドラクエ10ユーザ全員が思うところがあると思います。
これを期に卒業する方もいると思います。
仲良しさんが卒業して、寂しくなる方もいると思います。
Wiiを切ることによるVer4.0のパワーアップを心待ちにしている方もいると思います。
色んな思惑が駆け巡っている事でしょう。
もちろん私も同じ気持ちです。
私の仲良しフレ様でもWiiの方はいっぱいいらっしゃいます。
その方々全員が別のプラットフォームへ移行するとは思えません、卒業する方もいらっしゃるかと思います。
寂しい気持ちはお互い様です。
冗談ぽく引き止めるくらいなら良いと思いますが、卒業する方の意志が固いのであれば
元気に送り出してあげましょう。
元気に送り出し、Ver4で残った仲間達と再開を喜びましょう。
あなたに引き止められて、引退しないくらいの決意なら、きっと引退しないから。
あなたに引き止められて、決意が揺らぐなら、その程度で引退を口に出せる不誠実な人だから。
各々の決断を、信じて尊重してあげましょう。。寂しくても。
と、まぁしんみりとした「私」口調はこのくらいにしてw
Ver3はまだまだ続きます!
すぐにWiiが無くなるわけでもありません!!