【1/10~】邪神の宮殿 一獄攻略

どうもこんBANは、ムチ好きのみえちょんです!

ちょっと強い敵みのがしたからって、運営からはみのがしてもらえなかったんですね!

さて、今日は1/10 テンの日ですね!

ゴミプレゼントチケットをサブ分も含めて6枚貰いました!
スマホのツールから福の神カードは3枚。。。これ今日所用で、イン時間少ないから、行けるのかなぁ?
迷宮に行くと、ボスカード。。。。これも行けなさそう。。。

と、いいながら、邪神の宮殿は行ってきました!
一獄だけですけどねー。

トー魔さんと、魔ンルシアさんという意外な組み合わせ(´ω`)

最初芸人で行って、ダメそうならレンジャーか僧侶になろうと思ってたんですが
意外と芸人悪くなかったので、芸人でやってました。

芸人で行った時に思った事を少々。
いちお、討伐しました。

一獄クリア!

【装備】
マヒ・封印必須。
魔法G・雷耐性つけてました。
闇はつけれませんでした。

【どっちから倒すか】
オートマなので、群がってる方からかな?w

【いるとうれしい職】
・踊り(百花繚乱)
・レン(ポルカ・マヌーサ・DB・弓ポン)
・盗賊(スタン二種)

DBからの踊り子の短剣百花繚乱がカギの気がします。
芸人はDB入ってるときは、短剣おたけびも結構入ります。

【立ち回り】
スペルガード必須。
魔戦とかいるときはギターのみ、自分しかバイシ要員がいない時はタゲ下がり・範囲避けできる物理火力の人のみ更新を検討。
死ぬ人はすぐに死ぬので更新するだけ無駄、ギターまで待ってください。
実際に怒りもらっても逃げない人多数でした。
避けれる攻撃は避ける(範囲避け・ジャンプ避け・魔法陣避け)
積極的に群がってない方の人の壁担当する。(運良くタゲが引っ張ってくれると、乱戦モードじゃなくなり安定します)
壁が安定している時はザオ頑張る、壁薄い時は壁優先。
壁頑張っても乱戦モードの時は次のPTに期待。

TAは15秒ほど。

【総評】
一獄に芸人は一人くらいいてもいいのかもしれない。
いなくてもいいのかもしれない。

二獄は夜にインできたら、やってみるかなー。

暴走陣からのマヌが鍵になるのかな?

ブログランキングに参加中ですっ☆
下記バナーをクリックしていただけると、うれしいなっ(´ω`)
バナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 毛玉 より:

    寝る前にオートマ3獄やってたけど、4人同時死亡禁止がキツすぎる…

  2. みえちょん より:

    > 毛玉さま
    ほお、3キツイのかぁ。
    みえちょん、昨日闇宝珠だけ槍シフトにしたよw
    あとは光とかも変えて。。。。スキル振り直し!
    めんどくさーw
    2はクリアしたので、インできたらやりたいなー。