どうも、Sキラに一緒に行きたい人No.1のみえちょんです!
さて一応最後となりました、「Sキラーマシン盗賊視点で思った事!」でございます。
▼前回の記事
Sキラーマシンどうぐ使い視点で思った事!
僧侶視点・どうぐ視点は速攻記事を書いたのに、盗賊視点は結構期間が空きましたね。
なぜか?
それは書くことがないからwww
まぁ、でも書いちゃいます。
前回書くって書いちゃったし(´ω`)
・開幕のタゲ確認は死んでもする!
Sキラの開幕行動が「通常攻撃→アロー→レーザー→回転切り→呼び」らしいのですが
実際開幕通常くらって、アローレインされると僧侶さんが事前に回復挟んでないと
開幕タゲ引いた人はまず死んでしまいます。
最近、開幕確認できん人が多すぎるので僧侶は通常に合わせてベホイム待機→祈りでも
いいんじゃないかと思ったりしてますがどうなんですかね?
とりま、悪霊強とかと一緒で開幕確認必須でよろです。
・SHTは消す!
これは当然なのですが、けーっこうスタン狙う方がいるので敢えて書きます。
スタンは結構外れるので、確実にSHTを消して頂きたいです。
SHTレインとかされた日にゃ、僧侶さん用事を思い出しちゃいます。
・開幕スタンはDBを待ってから!
DB待たずにスタンをお漏らししちゃう事も結構見ますが、いちおDB見てからにしましょう。
DB自体結構入らない事があるので、DB入らない時は良きタイミングでブッパしましょう。
・鳥を押してる時はピオもしよう!
まぁ、抜けない事前提でピオしながら後ろ向いてスーパーレーザー来ないかとか見ます。
・ツメとムチどっちがいいの?
個人的にはムチです。
ムチの方が出が遅く、硬直も遅く、火力も控え目です。
が、スタン性能が段違いです。
DB無くても体感8割程入る印象です。
ムチ盗2魔戦僧侶という構成はしたことないのですが、ムチ盗2道具僧侶、ツメ盗ムチ盗道具僧侶の
構成でしたところ、概ね周りからも好評でした。
ムチが一人でもいると安定感が増すように感じます。
しかし、前述した通り範囲は若干避けづらいので注意が必要です。
また、ムチ二人の場合は極竜被りを一番気をつけないとダメですね。
・ムチ盗3僧ってどうなの?
やったことも聞いた事もないんですが、ムチ盗3僧ってダメなんですかね?
潤沢なスタンと3極竜。
バイキルによる自己バイキ。
バイキル170しかふれないので、バイキかかるまで時間かかるのと
途中で死ぬとバイキ更新が時間かかるのが欠点だとは思いますが、
バイキ無しでも700くらいダメでてたような気がするので、悪い選択肢ではない気がします。
一度はやってみたいです。
まぁ、色々書きましたが結局ふつーの事ばかりですねw
恐らく野良構成だとムチ盗はいてもいいけど、くらいのポジに落ち着きそうでかなと思います。
やっぱツメに落ち着くんだろうと思います。
自分は現在、ツメとムチをやりなおしの宝珠で振り直せる運用にしています。
この運用は超めんどうなので、ツメとムチどちらかに寄せようと思っているんですが、
現状はムチに寄せる可能性が高いかなぁと思っています。
理由としては以下の感じかな。
・僧侶も道具もできるので盗賊で需要の高いツメに拘る必要がない
・盗賊以外のツメ職は全てパッシブ止めに対し、ムチ職は一応128スキル振りの魔法使いも使え、
スパは68スキルで止めだが、試練に行ける
・思い浮かべる限り、ツメで行けてムチで行けないコンテンツがない
ツメ有利: 三悪魔・マジンガ(ムチ盗賊でも行けるのは確認済)
盗み時にきようさ20高く盛れる(元々きようさ高くないので他の方におまかせ)
ムチのみ: スパ試練・メタチケ金策(ごく稀に誘われる)
さて、色々主観で書いてきましたが、そろそろ書く事が尽きてきました。
いちおう、魔法構成でも行ったりしたんですが、特筆すべき事も無かったです。
簡単に倒せる時もあれば、PT次第では事故る時もある、そんな感じのボスですね。
まだ理論値はできてないので、ゆっくり作っていきたいと思います(ノ´∀`*)
↓ いい記事だと思ったり、かわいいと思ったら
↓ 押してくれるとうれしいなっ☆
コメント
今回の添削結果
僧侶はムチを使えない
あ、ムチ視点だったが、Sキラには、僧侶でも行けるってことね
> おねえさま
そうそう!
つか、よく読んでるねぇw